デジモノニュース

デジモノニュース

2015年2月20日の気になるニュース

金属配線に亀裂が生じても自己修復……早稲田大が技術開発 | RBB TODAY.これはすごい!!宅内配線や良く折り曲げるような線はかなり効果ありそう。身近なところで行くとドライヤーの線かな。ハイレゾプレーヤー「AK240」に、音質追求のステ...
デジモノニュース

2015年2月19日の気になるニュース

ソフトバンク、Tポイントが貯まるプリペイド「ソフトバンクカード」開始 | RBB TODAY.「au WALLET」と何が違う? プリペイド型「ソフトバンクカード」の正体 - ITmedia Mobile.ソフトバンクも出しましたか・・・T...
デジモノニュース

2015年2月18日の気になるニュース

実家に買ってあげたい振り込め詐欺対策てんこ盛りファクシミリ : ギズモード・ジャパン.ずっと思っているんだけどこういう電話でてもナンバーディスプレイ自体に対応していなければ何の意味もない。なので、ナンバーディスプレイの機能を標準機能にしてほ...
デジモノニュース

2015年2月17日の気になるニュース

iPhone 6 Plusユーザーは2倍もスマホにお熱? : ギズモード・ジャパン.これなんかわかる気がする・・・正直6Plusで動画見る機会がかなり増えています。とはいえ、タブレットは欲しいですがね。App Storeランキングは手作業で...
デジモノニュース

2015年2月16日の気になるニュース

なぜ「Cドライブ」なのか、知っていますか | あるある日記 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト.意外に自分も知りませんでした。AドライブとBドライブがあれだったとは・・・東亜重工製バリアブルオーバーヘッドフォン...
デジモノニュース

2015年2月14日の気になるニュース

週末アップルPickUp!:「iPhoto」と今春登場予定の「Photos」はなにが違うの? - ITmedia PC USER. 個人的には、iPhoto不要だと 思っていたけどこれなら いいかも。でもiOSのような 使い心地が必ずしもい...
デジモノニュース

2015年2月13日の気になるニュース

iPhoneのゲームが家庭用ゲームに近づく - Appleがアプリ容量の上限アップ | マイナビニュース.そもそも上限があったことを知らなかったです・・・2GBから4GBに変更だそうです。これも、知らなかったのですがモバイルデータ通信を介し...
デジモノニュース

2015年2月12日の気になるニュース

噂のSIMフリーカメラ、パナソニック「LUMIX CM1」の新しい使い方 : ギズモード・ジャパン.端末価格約13万・・・5万くらいならちょっと欲しいかなと思ってたんですが高いし2000台限定だそうです。しかも、望遠レンズなんかも付けられる...
デジモノニュース

2015年2月11日の気になるニュース

LGの新型スマホはVRゴーグルが付いてくる! : ギズモード・ジャパン.記事では、いいアイデアとされてますがいらんでしょ・・・そもそも、デカすぎるし。画面タッチで指紋認証ができる特許、アップルが取得 : ギズモード・ジャパン.これ実用化かな...
デジモノニュース

2015年2月10日の気になるニュース

アプリ利用で実際の商品がもらえるクーポン「とくぞう」、電通らが開始 | RBB TODAY.これなかなかいいと思うんですがローソンのロッピーで出来るやつのアプリ版みたいな位置づけかな?争奪戦になってほぼ使えないなんて事のないよう願いたいです...
デジモノニュース

2015年2月9日の気になるニュース

iPhone用アプリ「早耳ドライブ」に防犯情報やオービス情報などの新機能が追加 | RBB TODAY.レーダー探知機も結構高いのでこういうのを使うのもあり。ただし、このアプリも基本無料だが追加機能は有料になるようです。とりあえず、使って様...
デジモノニュース

2015年2月8日の気になるニュース

スウォッチ、充電不要の革新的なスマートウォッチを発売へ : ギズモード・ジャパン.スマートウォッチ基本は必要ないんですがここが出す商品はちょっと気になる!!スマホのカメラはこれからどう進化するのか (1) 「iPhone 6/6Plus」の...
デジモノニュース

2015年2月7日の気になるニュース

上海問屋、キーが光る近未来風の透明ガラスキーボード ~タッチで入力 - PC Watch.こういうの実用的には微妙なのが多いんだけどかなり欲しくなりますね・・・最後のWindows RTデバイスが製造終了 – 2年3カ月の歴史に終止符 | ...
デジモノニュース

2015年2月6日の気になるニュース

3キャリアが出そろった「光セット割」、家族で大容量データ利用ならソフトバンクが優位か | RBB TODAY.各社でそろいましたがどうなることやら・・・しかし、条件など面倒なことが多すぎるよね。ワイモバイル、国内初のシガーソケット挿し込み型...
タイトルとURLをコピーしました