先日トイレのリフォームをするのでドアノブを変えたお話を書きましたが
折角なので灯具も買い替えようと思ってこんな感じの、ちょっといい感じの灯具にして
人感センサー対応の電球も買って準備していたのですがリフォーム前に、電球だけ変えてテストしていた時ちょっとした問題が発覚しました。
- 明るすぎる
- 大きい方をしている時に急に電気が消える
今回買った電球は、暗いより明るい方がいいだろうと810ルーメンの電球を購入していたのですが、0.5畳のトイレには明るすぎます・・・というか、明るすぎて少し疲れます。
これは、廊下とか一瞬で通り過ぎるところなら、あまり違和感無かったかもしれませんが、脱衣所やトイレなどは一定時間居たりするところには、不向きなようです。
急に電気が切れる方は、最近の人感センサー搭載の電球の落とし穴的な感じもしました。
というのも、調べてみると現状販売されている人感センサーの電球は短ければ、20秒くらいから長くても2分がいいところです。
ちなみに、私の買った電球だと90秒で、まあ、小さいほうであればこの時間でも十分なのですが大きいほうであれば、動きが無ければ消えてしまい慌てて動くみたいな状況になることもしばしばです。
ただ、今までも電気の消し忘れが、多かったので人感センサータイプの電球を3年~4年くらい使っているのですが、これまで大きい方の時に、電気が切れたことは数えるほどでした。
以前の電球の仕様を見てみると点灯時間が3分となっていました。もちろん、センサーの感度もあるかもしれませんが、3分という時間は結構大きい方をするには必要になってくるセンサー的にも丁度よい時間なのかもしれません。
仕方がないので、電球タイプではなく一体型の灯具を調べてみると出てくるには出てくるのですが点灯時間調整の出来るものが少ないです。その中で、山善というメーカーで販売されているようだったので早速買ってみました。
取り付けは、このような配線器具が付いていれば取り付け可能なようです。
記事中の紹介商品は、終売しているようなので別商品をご紹介します。(時間調整10秒・1分・3分から調整可能。照度も、暗・明・切から調整可能です。)
こちらは、電球色(オレンジ色の光・トイレにはいいかも)
こちらは、温白色(色としては中間色どこのシーンでも違和感はないようです。)
こちらは、昼白色(蛍光灯のような白色で、集中したいときや作業時などに)
実際に、使ってみた感想ですが、485ルーメンタイプを購入したのですが明るすぎず暗すぎず丁度よい感じでしたし、大の途中で電気が切れることはなくなりました。
また、センサーが動作する明るさを調節でき点灯時間も5秒から3分まで調節できるので3分よりちょっと短めっていう事も出来てしまうのが良い所でしょうか。
なので、下の画像のような
LED電球が出始めたころ買った方はちょっと暗くなったりしていると思われるのでLED電球からの買い替えにも丁度良いかもしれません。
コメント